この区分は特定・一般の別、業種の別にかかわらず営業所の所在地によって区分されます。
申請する許可の種類には下記2種類あります。
- 国土交通大臣許可 ・・・・二以上の都道府県に営業所がある場合
- 都道府県知事許可・・・・一つの都道府県に営業所がある場合
一つの都道府県に営業が複数ある場合であっても、都道府県知事許可です。
営業所の数ではなく、営業所が複数の都道府県にあるか否かが国土交通大臣許可か都道府県知事許可の区分となります。
また、建設工事自体は営業所の所在地に関わりなく、他府県でも行うことができます。
例えば北海道知事から建設業許可を受けた札幌の会社は、営業活動は北海道の本支店のみとなりますが、その本支店における契約に基づいた工事は営業所のない他の都道府県でも行えます。
下記のような場合には行政書士をご利用ください。
- 建設業許可の要件に該当しているかわからない。
- 書類作成や手続きに不安がある。
- 建設業許可の更新が迫ってきた。
- 決算報告届を届出しなければならない。
- 何かあったとき、すぐに専門家と連絡が取れるようにしておきたい。
建設業許可申請・更新・変更手続きのお申込み
建設業許可申請・更新手続きに関する書類作成や手続きなどを承っております。
御見積りも無料となっておりますのでお気軽にお申込みください。
建設業許可申請・更新・決算報告手続きの相談のお申込み
行政書士への建設業許可申請・更新手続きに関するご相談を承っております。
お気軽にご相談ください。
建設業許可申請・更新・決算報告業務の対応地域のご案内
- 建設業許可申請・更新手続き、決算報告届出は、札幌市内・近郊・北海道内対応となっております。来所して頂くことが困難なお客様は、「郵便」「お電話」「インターネットメール」を駆使して建設業許可のお手伝いをさせて頂きます。また、直接ご相談をご希望のお客様は、ご相談をさせて頂いたうえで依頼されるか検討して頂ければと思います。
- 北海道 札幌市 石狩市 北広島市 江別市 小樽市 岩見沢市 苫小牧市 北見市 旭川市 帯広市 釧路市 函館市など